世界全体の原子力 〜 低下傾向が近年反転し、4年連続増加・・・


World Nuclear Association が6月28日付けで公表した “World Nuclear Performance Report 2017” によると、2011年から2012年にかけて著しく落ち込んだ原子力発電電力量〔Figure 1.〕と原子力発電設備容量〔Figure 2.〕は、2012年以降4年連続で増加傾向となった。

〔Figure 1.〕 ※画像をクリックして拡大
2017.6.28 World Nuclear Association “World Nuclear Performance Report 2017


〔Figure 2.〕 ※画像をクリックして拡大
2017.6.28 World Nuclear Association “World Nuclear Performance Report 2017


2016年には、9GWeを超える新しい原子力発電所が稼働を開始し、過去25年以上で年間最大の増加率だった。

2016年初に441基だった原子炉は、2016年末には448基に増えた。10基の原子炉が竣工し、3基の原子炉が閉鎖された結果、8GWeを少々上回る設備容量が増加した。

世界の原子力発電電力量は35TWh増加し、2476TWhとなった。これは、新規竣工原子炉による追加分と、既設原子炉の継続的な性能改善による分の合計。

《原文より抜粋》
More than 9 GWe of new nuclear capacity came online in 2016, the largest annual increase for over 25 years. By the end of 2016 there were 448 reactors around the world, up from 441 at the start of the year.Ten reactors started to supply electricity and three were closed down, resulting in a net increase in nuclear capacity of just over 8 GWe. The amount of electricity supplied by nuclear globally increased by 35 TWh to 2476 TWh. This increased generation is the result of both additional generation from new reactors coming online and continued performance improvements from the existing fleet.

地域別に分けると、北米と西中欧で多く、次いでアジア、東欧となっている〔Figure 3.〕。

世界のエネルギー構成に占める原子力の割合は、2000年以降は減少傾向にある。原子力発電を利用している国に限った場合、エネルギー構成に占める原子力の割合は、2000年以降は減少傾向にあるが、2012年以降は増加傾向に転じている〔Figure 4.〕。

〔Figure 3.〕 ※画像をクリックして拡大
2017.6.28 World Nuclear Association “World Nuclear Performance Report 2017


〔Figure 4.〕 ※画像をクリックして拡大
2017.6.28 World Nuclear Association “World Nuclear Performance Report 2017


世界全体の原子力発電所の設備利用率(稼働率)は、2000年以降は概ね80%前後で安定してきている。2011年には一時的に落ち込んだものの、それ以降は80%台を維持している〔Figure 5.〕。

2007年から2016年まで10年間の原子炉の設備利用率(稼働率)は、原子炉の年齢に殆ど関係なく80%台を維持している〔Figure 8.〕。

〔Figure 5.〕 ※画像をクリックして拡大
2017.6.28 World Nuclear Association “World Nuclear Performance Report 2017


〔Figure 8.〕 ※画像をクリックして拡大
2017.6.28 World Nuclear Association “World Nuclear Performance Report 2017

(NPO法人社会保障経済研究所代表 石川 和男 Twitter@kazuo_ishikawa